イライラ、根気がない、体内に毒素(薬・お酒・感情など)がたまっている、筋肉が痙攣しやすいなどの症状がでお困りなら、厥陰肝経を調整すべし!

こんにちは。

尼崎で東洋医学南整体院の南です。

本日のテーマは

「イライラ、根気がない、体内に毒素(薬・お酒・感情など)がたまっている、筋肉が痙攣しやすいなどの症状がでお困りなら、厥陰肝経を調整すべし!」

です。

  • どうも最近ちょっとしたことでイライラする。
  • 根気がない。
  • ストレスがたまっている
  • 筋肉がつりやすい

などの症状があるなら、この厥陰肝経の気がとどこおっているかもしれません。

この経絡は肝臓と関係が深く、肝臓は毒素を解毒するところです。

お酒や薬、イライラやストレスなど体内の毒素が溜まっているなと
感じたなら、この経絡を調整しましょう。

それでは、動画を御覧ください。

 

いかがだったでしょうか?

これで、一通り十二経絡プラス任脈、督脈の調整法を
お伝えすることができました。

初心者でも簡単でどこでも、いつでも、費用がかからず、
できる本格的全身調整法の説明は終了しました。

部分的に経絡を調整するよりも全身の経絡を調整するように
しましょう。

 

経絡は一つ一つが独立しているわけでもなく、つながっていますからね。
最初、慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、
やっていくうちに、10分くらいでできるようになりますので、
やってみてください。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。