狭心症・胸がドキドキ、循環器系の症状でお困りなら、少陰心経を調整しべし!(セルフケア)

こんにちは。

尼崎で東洋医学南整体院をやっている南です。

本日のテーマは

「胸がドキドキ、循環器系の症状や悩みがあるなら、少陰心経の調整しべし!(セルフケア)」

です。

現代はストレス社会です。原因不明の胸のドキドキ、狭心症など、循環器系の問題や
症状があれば、この経絡を調整することが大切です。

日頃から、軽いうちからセルフケアをしましょう。そうすれば、心筋梗塞の予防にも
なりますよ。

シリーズとして本格的に14経絡を調整する方法をご紹介しています。

初心者でも簡単でどこでも無料でできる方法なので
実践してみてください。

今回は少陰心経です。

それでは動画を御覧ください。

 

 

いかがだったでしょうか?

日頃からセルフケアをすることで、
予防ができますからね。

それも簡単です。

簡単しすぎて物足りなさはあるかもしれませんが、
体で覚えるくらいやってみて下さい。

効果を上げるコツは全身の経絡を常に意識して
調整することです。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。