- 腰痛で椎間関節症候群と診断され、注射をするように勧められめたけど・・・。
- 腰痛で注射をしてもらったけおど、効果がるのかな・・・。
- 注射したけど全然腰痛が良くならないけど、どうしてなの?
- 腰に注射ってなんのてめにするの?
こういった疑問に答えていきます。
✓本記事の内容
- 椎間関節症候群の腰痛に注射の有効性は証明されていません
- 腰痛の注射は痛みをなくすため
こんにちは。
尼崎で東洋医学南整体院をやっている南です。
私は、治療業界に入って約15年になります。
そこで、いろいろなことを体験させて いただいております。
そこで、4年間認知症で苦しんでいた人が 治ったり、高血圧が治ったり、生活習慣病に関する 慢性的症状がよくなっていただいております。
少しでもお役に立てる情報をご提供していきたいと 思います。
椎間関節症候群の腰痛に注射の有効性は証明されていません
![]()
腰痛に椎間関節症候群という病名があります。
その時に行われる治療の一つに椎間関節注射が あります。
椎間関節注射は科学的に有効性が証明されていないんです。
理論的には、腰痛の原因は 腰椎の椎間関節面に原因があると考えています。
腰の骨は5つありますが、腰の骨と骨の 間に摩擦や負担がかかって腰痛になると 考えています。
そうすると、治療法としては、 椎間関節注射が行われます。
エックス線透視下で腰椎の関節周辺に 局所麻酔剤やステロイド剤を注射します。
腰痛に注射の有効性は証明されていません。
それを証明する研究を3つご紹介します。
カナダのガレットらの研究
腰痛が3ヶ月以上続いている患者97名を 6ヶ月間にわたって、椎間関節注射の効果を 追跡調査しています。
97名を2つのグループに無作為に振り分けました。
- プラシーボ効果の生理食塩水注射のグループ
- ステロイド注射グループ
です。
その結果は、治療前、1ヶ月後、3ヶ月後の痛みの推移を Visual analog scale (VAS)で評価しました。
両方のグループに大きな差はありませんでした。 ほとんど同じという結果でした。
なので、変わらないのであれば、ステロイドによる 副作用を考えてると、行わないほうがいいと 私は考えています。
フィンランドのリリウスらの研究
3ヶ月以上腰痛が続いている109名を 3つのグループに無作為に振り分け 3ヶ月にわたって追跡調査をしています。
- ステロイド剤と局所麻酔剤の混合液を椎間関節内に注射するグループ
- 同じ混合液を椎間関節周囲に注射するグループ
- プラシーボ(生理食塩水)を椎間関節内に注射するグループ
その結果は、3つのグループに明らかな差はありませんでした。
椎間関節内注射の効果は不明確でした。
そのことから、腰痛改善効果は自発的治癒と心理社会的要因 によるものだと結論づけています。
このことから、考えると腰痛の治療法としては、 心理社会的要因を考えながら、自己治癒を生かした ものであるべきだと考えております。
アメリカのジャクソンの研究
椎間関節症候群に関する医学論文を 厳密に検討しています。
その結果は、 椎間関節内へのプラシーボ(生理食塩水)注射と ステロイド剤や局所麻酔剤を注射するのと同じ効果であることから、 椎間関節症候群の病名自体に疑問を投げかけています。
効果が同じでも、合併症として エックス線被爆の危険性や、感染症、神経損傷、 髄膜炎、出血などが言われいます。
このリスクを負ってまで行う治療法では ないと当院では考えております。
腰痛に対する椎間関節内注射は効果がないばかりか、 危険と考えられます。
そもそも腰痛に注射をするのは何のため
![]()


腰痛を治すためではありません。 腰痛がなくなった=腰痛が治ったわけでは ないんことをご理解ください。
治療を受ける患者側としては、 腰痛が無くなった=腰痛が治ったと 思っているかもしれませんが、 腰痛がなくなった=腰痛が治ったことにはならないんです。
ここにギャップが生じます。
治療者側と患者側に考えの違いが でてきます。
それは、治療者側は腰痛と腰を治すこととは違うと 分かっています。
そして、何より、腰痛を無くす方法と、腰痛を治す方法は 違うんです。
しかし、患者側は、腰痛が無くなった=腰痛が治ったと 思っているからです。なので、腰痛を治す方法は 腰痛がなくなる方法だと考えています。
歯医者の治療
虫歯の痛みで歯医者に行ったとして、 麻酔をしたとします。
麻酔で痛みが軽減しただけで、 虫歯が治ったわけではありませんん。
そこから、虫歯の治療をする必要があります。
そうしないと虫歯を治療していないので また、歯が痛くなりますよね。
このように歯の痛みを取る方法と虫歯を治療する方法は 違うんです。
腰痛の場合も腰痛を治す方法と痛みを無くす方法は 違います。
腰痛に注射をするのは、腰痛を治すためではなく、 腰痛の痛みをなくすためです。
腰痛を緩和させたり、なくしたりする方法と 腰痛を治す方法は違うことをご理解ください。
まとめ
椎間関節症候群の腰痛に注射と何ために注射をするのかに ついて書いてきました。
椎間関節症候群の腰痛に注射は効果がないばかりか危険です。
そもそも注射をするのは腰痛を治すためでななく、痛みを 緩和させたり、無くすためです。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

















コメント