古典– category –
- 古典
鍼灸の聖典、霊枢または鍼経の◆官鍼第七.について(法星)
こんにちは。 尼崎で東洋医学南整体院をやっている南です。 本日は、鍼経の官鍼第七」です。 この第七は鍼の運用の仕方についてです。 たんたんと鍼灸の聖典について説明しています。 それでは始めていきましょう。 ◆官鍼第七. 凡刺... - 古典
霊枢または鍼経である「壽夭剛柔第六」について(法律)
こんにちは。 尼崎で東洋医学南整体院の南です。 鍼経の壽夭剛柔第六です。 この第六は視診と基本的な陰陽です。 ◆壽夭剛柔第六. 黄帝問於少師曰. 余聞人之生也.有剛有柔.有弱有強.有短有長.有陰有陽.願聞其方. 少師荅曰.陰中有陰.陽中有... - 古典
霊枢または鍼經である根結第五について(法音)
こんにちは。 尼崎で東洋医学南整体院をやっている南です。 本日は、根結第5です。 霊枢または鍼経です。 鍼経は鍼灸の中でも最高峰の聖典であり、鍼をするにおいて 最初に研究するものであると思われるます。 ただ、最初の方にはとてもハードルが高く、... - 古典
鍼灸の聖典、霊枢または鍼経邪氣藏府病形 第四 後編(四時)
こんにちは。 尼崎で東洋医学南整体院をやっている南です。 本日は、鍼灸の聖典、霊枢または鍼経邪氣藏府病形 第四 後編です。 本日も最後までがんばっていきましょう。 鍼灸の聖典、霊枢または鍼経邪氣藏府病形 第四 後編 黄帝曰.請問... - 古典
鍼灸の聖典、霊枢または鍼経の邪氣藏府病形 第四 前編(四時)
鍼灸の究極の聖典である霊枢について説明しています。 霊枢は歴史的なことはさておき、鍼経と言われていました。 その鍼灸師と言いながらもそんなにも研究されて来ていませんし、 臨床では使うには結構ハードルが高いものがあります。 この鍼灸に携...